
世界のチーズ専門店。フランス、オランダ、イタリア、スイス、ポルトガル、イギリス、スペインを中心に様々なタイプのチーズを販売
5/27(金)-29(日)お届け限定 チーズ屋のピザ!シーフードは5月いっぱいまで!
¥1,200 ~ ¥4,000
ギリシャでフェタは、毎食登場するほどの定番チーズ。『Feta』という名前はチーズをスライスし樽に入れることを表します。他国では牛乳や羊乳100%のチーズにフェタという名称がつけられていますが、山地が多く農耕にあまり向かないギリシャでは古くから羊や山羊を中心とした牧畜が盛んで、本来は羊と山羊の混合乳から出来ているものが正真正銘の伝統的なフェタなのです。本場で昔ながらの製法で作られているフェタは、ホロリとくずれる食感と甘塩っぱさが魅力。保存の為、高濃度の塩水に浸けて作るので、お好みの塩味になるまで水や牛乳につけて塩抜きが必要です。
¥1,504 ~ ¥3,829
暑い国のチーズ!ハーブの香りとミルクの旨み、しっかりした塩味が特徴です。野菜やフルーツとの相性が良いです。
¥2,000
ポルトガルはスペインと同じく羊毛の生産国で羊乳製チーズが多い中で、伝統製法で大切に作られている牛乳製チーズ。熟成が進むとスプーンですくって食べられるほどやわらかくクリーミーになります。ルクの甘みが口いっぱいに広がる優しい風味です。
¥1,404 ~ ¥7,020
セブ島で育ったマンゴーは色鮮やか。香りも程よく、しっとり仕上げのセミドライタイプ。天然の甘みと酸味でついつい食べすぎてしまう人気食材の一つ。実は日本に輸入されているドライマンゴーのうち無添加なのはたったの5%!安全で美味しいマンゴーを美味しいチーズやワインとあわせてお楽しみ下さい。白カビタイプやグリュイエールのような山のチーズに相性ぴったりです。
¥1,061 ~ ¥5,300
ケイジェイラ パプリカは非加熱圧搾で作られるセミハードタイプ。ポルトガルでは料理にパプリカ粉をよく使うこともあり、外皮にパプリカを塗って熟成させたこのチーズはポルトガル人にとても親しみのあるチーズです。赤ワインと相性が良く、ナッツやメンブリージョと合せたり、サラダやサンドイッチ、おつまみなど幅広い分野で人気を集めている優しいセミハードチーズです。
¥1,890 ~ ¥3,780
ひとつひとつ丁寧に手作業で種を取り、時間をかけて天日干ししました。砂糖不使用のため、天然の甘さが楽しめます。ミネラルがとても多く、エネルギー価も高いので疲労回復にも効果的です。一般的に販売されている漂白されたアプリコットとは違い、無添加なので自然のままの色合いとなっております。幅広くチーズと相性ピッタリです。
¥759 ~ ¥3,799
大粒で皮が薄く、甘みが強いのが特徴です。トルコの山間部で収穫されるイチジクは高温にならないので、皮が固くなりにくくゆっくり乾燥が進むため高品質のものが出来上がります。食物繊維がたっぷりで、チーズと合わせると栄養バランスも良くなります。シェーヴルやブルーチーズに合わせてワインのお供やサラダにもおすすめです。白カビチーズや香り高い山のチーズとも相性抜群です。
¥1,080 ~ ¥5,400